ハッピーアワーを利用しよう♡
イタリア旅行の得ワザ
ハッピーアワー(Happy hour)は、レストランやバー・パブなどの飲食店が、ビール、ワイン、カクテルなど酒類の割引を行う時間帯のことです。
国によって適用がちょっと違うようですが、イタリアでは飲物の価格が変わらず、無料のつまみが提供される場合が多いです。フィレンツェだと19時からのところが多いですね。
たとえばこちらはヴェッキオ橋ちかくのgolden viewというバールのハッピーアワー。

パッションフルーツをベースにしたお店のオリジナルカクテルです。
カクテルの値段はいつもとかわりません。
しかしブッフェタイプのお料理は無料。自分で皿に盛って席まで運びます。

そして何回でもおかわり可能なのです。
2杯目のカクテルはベリー類のミックスを頼みました。こちらはフルチャージ。

つまりお酒が好きでいっぱい飲む人にはそれほどお得ではないのですが、一杯ですませて料理主体だとお得ということですね。
お酒が駄目な方は「cocktail analcolico アルコール分を含まないカクテル」を頼むといいですよ
国によって適用がちょっと違うようですが、イタリアでは飲物の価格が変わらず、無料のつまみが提供される場合が多いです。フィレンツェだと19時からのところが多いですね。
たとえばこちらはヴェッキオ橋ちかくのgolden viewというバールのハッピーアワー。

パッションフルーツをベースにしたお店のオリジナルカクテルです。
カクテルの値段はいつもとかわりません。
しかしブッフェタイプのお料理は無料。自分で皿に盛って席まで運びます。

そして何回でもおかわり可能なのです。
2杯目のカクテルはベリー類のミックスを頼みました。こちらはフルチャージ。

つまりお酒が好きでいっぱい飲む人にはそれほどお得ではないのですが、一杯ですませて料理主体だとお得ということですね。
お酒が駄目な方は「cocktail analcolico アルコール分を含まないカクテル」を頼むといいですよ

スポンサーサイト
コメント